
アカウントが凍結される一歩手前の状態として、
ブロックという段階があります。
これは主に、ガイドラインに違反する
インスタグラムのユーザーを罰するために
使用されます。
アクションブロックされてしまうと、
「いいね」、「フォロー」、「コメント」
などの基本的なタスクが制限されてしまいます。
ブロックされてすることができないのは、
いいね、写真以外の投稿、フォロー
ということになります。
この記事ではアクションブロックを
された場合の対処法や原因について
説明していきます。
Contents
インスタのアクションブロックでいいねができない!
インスタグラムではこれまで
アクションブロックと出てしまう、
とても大きなトラブルが何度も起きています。
そうであるからこそ、ブロックの原因が
自分の方にあるのかインスタグラムの方に
あるのか確認してみましょう。
ツイッターなどでインスタグラムの
トラブルが話題になっていないかどうかを
確認するのが有効です。
また、アカウントをいくつも持っている方は、
他でもダメかどうか確認してみてください。
調べてみた結果、インスタグラム側に
問題がある場合は直って正常になるまで
待ってみる。
あるいは、試しに
- ログアウトからの再ログイン
- アプリのアップデート
- アプリの再インストール
- スマホの再起動
- キャッシュの消去
など一般的なアプリの不具合への対応と
同じことを試してください。
一方、機械が行っているのではないかと
判定されてしまった場合に関しては、
違反行為をしている場合でなくても疑わしい
アクションとみなされてしまいました。
しかし、自分ではどうすることもできません。
インスタグラム側に問い合わせや
意見をしても基本的には
解除されることはありません。
アプリでは動かない場合でも、
ブラウザの方では正常に稼働している
ことがあります。
ブラウザ版でもストーリーの閲覧や
投稿・DMなどだいたいのことは済ませられるので、
ブラウザ版を試してみるのもよいかもしれません。
インスタのアクションブロックの原因は何?
いろいろな行為に制約がかかってしまう
ブロックなのですが、次の要因があります。
(1)インスタグラム側の不具合
(2)過剰な行為でスパムとみなされる
インスタグラムの不具合によるブロックでは
多くの人が急にアクションブロック
されてしまったということはありました。
しかし、それはかなり稀だと思います。
先ほども述べましたようにツイッターなどで
調べれば何かわかると思います。
インスタグラムのトラブルでない場合、
ほとんどスパム判定とみなされたことに
原因があります。
短時間で多くのことをすると、機械が
やっているのではないかと誤認されて
ブロックがかかってしまうというものです。
何をもって過剰であると判断されるのかは、
公式には明らかにされていませんが、
フォロー、フォロワー数が少ないほど、
登録して間もない時ほど、危ないです。
アカウント作成して数週間ぐらいは
数十回いいねするだけでダメなことも
あるので、気を付けなければなりません。
まとめ
急にブロックがかかってしまいびっくりして
どうすればよいのか、あわてている方も
いるでしょうが、ほとんどの場合、
ブラウザでは使えるのでやってみてください。
そうだとしてもブロックされないに
こしたことはありません。
あまり過剰と判断されるようなことを
行わず、適度にインスタグラムを運用するように
することが大事です。
無理のない利用を心がけましょう。
あとは、もしアクションブロックされて
しまったとしても冷静に対応すれば
大丈夫なのであまりあせって
いろいろなことをし過ぎないことも大事です。