インスタでブロックされてる人を探す方法は?
スポンサーリンク

スマホと南京錠


気に入らない相手にいいねをされたり

するのを防止するために、ブロックという

機能があり、気に入らない相手に自分の

投稿を見られないようにすることができます。



反対にインスタグラムでブロックされている

ことに気付いた場合、誰に

ブロックされているのかは

気になるところです。




またブロックされているかどうか知りたい

場合には、どのようにしたらよいのでしょうか。



この記事では相手を突き止める方法を

説明していきたいと思います。



Contents

スポンサーリンク

インスタでブロックされたら?自分をブロックしている人は誰?

スマホを操作する男性



ブロックをした相手を見るのは

リスト表示されるので簡単ですが、

自分をブロックした人を探す方法は

あるのでしょうか。



ブロックしている人を検索することは

できません。



シャットアウトしても相手にはわからない

システムになっているので誰が自分を

ブロックしているのか見ることが

できる機能というものは用意されていません。



ただし、ブロックは分かってしまう確率が

高いといわれています。



その原因を次に説明していきます。



スポンサーリンク

インスタでブロックされているか確認する方法

SNS



ブロックされるとブロックされた相手の

プロフィールページを開くと

「ユーザーが見つかりませんでした」

となって、詳しい内容は出てきません。



ただし、アカウントを削除停止している時も

同じように表示されるので、

プロフィール画像やユーザーネームが

あるかどうかも確かめてください。



退会や一時停止の場合はプロフィール画像は

初期化され、名称はインスタグラマーに

なるはずです。



しかし一方でブロックしている相手を

確認するための検索はできない

仕様になっています。



ですので、以下の方法を試してみてください。



(1)ブロックされてもDMの履歴は

  残ります。メッセージ画面から相手の

  プロフィール画像をタップすると

  プロフィールページを表示できます。



(2)ブラウザでログインしておいて、

  続いて以下のURLに相手の

  ユーザーネームを当てはめてブラウザの

  アドレスバーに貼り付けてください。



  https://www.instagram.com/ユーザーネーム



  これでプロフィールページが

  表示されるかどうかで、分かります。



(3)別のアカウントをお持ちでしたら、

  そちらから相手の名前やユーザーネームを

  検索してみてください。



  最初のアカウントでは出てこなかったのに、

  別のアカウントでは検索できて

  プロフィールページを開けたのであれば

  残念ながらブロックされています。



判別アプリも存在します。

しかしデメリットもあります。



  • iOSアプリは課金する必要がある
  • アプリの利用開始前のものは分からない
  • フォロー関係にない相手は分からない


アプリを入れるより、普通に確認した方が

よいのかもしれません。



スポンサーリンク

まとめ

ブロックしている相手を突き止める方法は

あるのかということや確認の仕方を

述べてきました。



中には一方的にブロックされるのは

しゃくなのでブロック返しをしようとする方も

いると考えるのですが、ブロックの確認

だけにとどめておくことをおすすめします。



ブロックされているかどうかということを

確認することに力を注いでも

生産的な作業ではありません。



相手があなたをブロックしたのには

何らかの理由がある場合もありますが、

ただ単にしてみたというだけかもしれません。



もしかしたら操作ミスであったり

することもあるかもしれません。



このブロック探しに熱中しすぎると相手との

関係をこじらせることになる場合もあります。



なぜブロックしたのかと感情的に

なったりしてもケンカになることはあっても

楽しいことではないのでもっと別のことに

時間を費やした方が生産的であります。



ブロックは確かに便利な機能なのですが、

それを使うことによって人間関係を損なう

こともあるのでする方もされる方も

気を付けなければなりません。

スポンサーリンク