
インスタグラムのストーリーは、
見ると履歴が残ります。
フォローしていないアカウントのものを
閲覧したとしても履歴が残るように
なっています。
これはそのような仕様になっているので
どうしようもないところです。
それでは、特定の人しか
見ることができない鍵垢でも
相手に分かってしまうのでしょうか。
この記事では、鍵垢で見たとしても足跡が
ついてしまうのか、という疑問。
さらに、アカウントなしで閲覧しても
履歴は残るのかという疑問。
この2つの疑問について
説明していきます。
Contents
インスタのストーリーの足跡ってフォロー外の鍵垢でも見れる?
さて、秘密性の高い鍵垢で
フォローしていない人のものを見たりした
場合には、どうなるのでしょうか。
結論から言えば、鍵垢を使っても、
残念なことではあるのですが、
足跡が残ってしまいます。
これはどうしようもありません。
鍵垢の特性は以下に述べることにあります。
鍵垢というのは、フォロワー以外の
ユーザーに投稿などを見られないように
アカウントにロックをかけることです。
ツイッターの鍵アカウントなどと
似た機能です。
インスタグラムは写真や動画が
メインであるので、個人を特定する
情報源が豊富にあります。
ですから、いらぬトラブルを避けるためにも
鍵垢を設定しておくということの
メリットはあります。
第三者は鍵垢であっても
検索することはできます。
ある程度の情報は第三者にも
わかるのです。
このように検索することによって、
第三者は鍵垢の情報に
アクセスできるのです。
鍵垢の特徴は以下の通りです。
(1)鍵垢にすると、そのフォローには承認が必要になります。
(2)第三者は鍵垢の投稿を見ることはできません。
すべての投稿が第三者に公開されない
としても知られてしまう部分があることは、
鍵垢ユーザーも認識しておかなければ
なりません。
うかつにプロフィールに本名や個人を
特定できる写真を使っていると
危険なことになります。
インスタのストーリーの足跡はアカウントなしでも見れる?
インスタグラムのストーリーを見ると足跡が
残るのはアカウントにログインしているからです。
ログインしないでストーリーを見てしまえば、
アカウントの足跡の残りようがないから
よいのではないかと考える方もいるでしょう。
登録しないで見れるのは、普通に投稿された
写真やコメントだけです。
アカウントがないとインスタグラムの
特色であるストーリーやライブ配信を
見ることはできません。
アカウントがない以上、インスタグラムの
ストーリーを見ることができないのですから、
足跡が残るかどうかという議論以前の
問題となってきます。
ストーリーを見ることができないので
足跡が残るということもありません。
まとめ
鍵垢で見たとしても足跡は残ります。
インスタグラムをはじめとするSNSの
本来のあり方というのは、人と人とを
つなげるというところにあります。
その趣旨からすれば、こっそりと
見たりしようというのはSNSのあり方に
反する姿勢であるということになります。
個人情報さえ守るようにしておけば、
足跡がついても困るようなことはありません。
この点を踏まえてインスタグラムを
利用すれば、足跡がついても安心です。
履歴を残すことを怖がって、無理に何か本来の
インスタグラムの使い方ではない方法をすること。
これは、人と人とのつながりを重視して
生まれて、発展してきたソーシャル
ネットワークサービスの趣旨からかなり
外れてしまうのではないでしょうか。
適切に個人情報を守りつつ、
インスタグラムの利便性を追求することは
十分に可能です。
足跡を気にするあまり、
おかしな方法を使ってしまうことだけは、
避けるようにしましょう。