
歩いて、見て、食べて楽しむいちご狩りが、
今、大変人気ですね。
姫路でいちご狩りを考えているあなたに、
岡田にある農園をご紹介します。
岡田には「きよかつのいちご中山農園」
という農園があります。
関西広域連合域内直売所です。
きよかつのいちご中山農園のいちご狩りは、
手で摘み取らずにハサミで切るんです。
2月から5月の営業ですので、
少し遅いですね。
いちご狩りではないけれど、
直売では12月から買うことができます。
きよかつのいちご中山農園は、
食べ放題ではなく、重量制です。
入場料が小学生以上300円で、
100g210円です。
先に精算してテーブル席で
ゆっくりと食べてください。
品種は紅ほっぺ、さちのかです。
いちご狩りをするなら、
岡田にある農園へお出かけください。
Contents
姫路のいちご狩りの値段の相場はどのくらい?
姫路でのいちご狩りの相場は、
ハイシーズンで、2,500円~2,300円と
なっています。
全国の相場はハイシーズンで、
だいたい大人1,800円~2,000円程度なので、
全国の相場よりは、お高いですね。
近畿地方のいちご狩りの相場が
1,900円~2,100円で、全国相場でも
高いほうなのですが、姫路の相場は
近畿地方のなかでもお高いです。
全国の中でも、姫路のいちご狩りは高いですけど、
いろいろとこだわった農園が多いです。
安いほうがいい!というあなたには
姫路周辺の市町村をおすすめします。
もう少しお安いいちご狩りの農園があります。
姫路で人気のいちご狩りスポット!
姫路には魅力的ないちご農場が
たくさんありますが、その中から
2つご紹介します。
ゆめさき苺ハウス
ゆめさき苺ハウスは、手で摘み取るのではなく
ハサミで収穫します。姫路では、
ハサミを使うところが多いですね。
ビニールハウス内で天候に
左右されることはありません。
高設栽培し、水素水で育てています。
いちごの品種は、よつぼし・あきひめ
・紅ほっぺ・甘クイーンの4種類で、
各品種のところには、
品種の特徴が説明書きされています。
30分間食べ放題です。
料金は、オールシーズン大人(中学生以上)、
2,300円小学生、1,700円4~5歳、
1,000円3歳以下は無料です。
開始時間が決められていて、
15分前集合です。
ゆめさき苺のハウス営業情報
【営業時間】10時~15時まで
【営業期間】1月~6月14日まで
【住所】姫路市夢前町宮置585-1
【電話】080-8306-1762
姫路ハートフル観光農園
姫路ハートフル観光農園は、ビニールハウス7連棟で
約4,000平方メートルという広さです。
小学校の校庭ぐらいあるでしょうか。
ここの農園は、いちごマイスターが育てた
「魔法のいちご」が売りです。
味の深みを増すように、漢方薬を混ぜて
いるのが特徴です。
また、実を減らす摘花作業をしているので、
いちごの実が大きいのです。
いちごの品種は、あきひめ・やよい姫・
甘雫姫(かんなひめ)・よつぼし・
おいCベリー・かおり野と6種類もあります。
各品種のところには品種説明の看板があり、
分かりやすいようになっています。
練乳は300円で購入できます。
30分間食べ放題です。
料金は、大人、2,500円小人、
2,000円幼児、1,000円
完全予約制です。
姫路ハートフル観光農園の営業情報
【営業時間】9:00~16:00まで 定休日は月曜日(祝日の場合は翌日)
【営業期間】12月14日~5月中旬まで
【住所】姫路市夢前町山冨13-2
【電話】 079-337-3715 (10:00~17:00)
まとめ
姫路は、いちご狩りの値段が
ちょっと高いのですがその分、
こだわりを持った個性的な農園があります。
値段の高いのはちょっと!という方は、
姫路近郊のいちご狩り農園がおすすめです。
品種の多い農園があるのが、
姫路のいちご狩りの特徴です。
友だちといい思い出ができちゃうこと
間違いなしです。インスタ映えする
写真もたくさん撮れますよ。
今度のお休みは、姫路のいちご狩りへ
出かけましょう。