おはぎって夕飯になるの?!おすすめ献立ご紹介!
スポンサーリンク

おはぎ


お彼岸は春分、秋分の日をはさんで

前後3日ずつを合わせた7日間です。



「暑さ寒さも彼岸まで」というように、

お彼岸を過ぎると夏の暑さや、

冬の寒さから解放され、

過ごしやすくなります。



お彼岸には、旬の味覚を食卓に並べて、

季節の訪れを楽しんではいかがでしょうか。



そんなお彼岸に食べられるのが、

おはぎです。春は、ぼたもちと呼びます。



おはぎはおやつです!

いや、夕飯でしょ!



おはぎはおやつだ!という人と、

おはぎはご飯だ!という人に分かれます。



筆者は、夕飯!と思っています。

でも夫はおやつだ!といいます。

だから夕飯には出しづらいんです。



友人に聞いても、やはり分かれます。



おはぎは、しょっぱいものと合います。

それにお腹いっぱいになるではないですか。



おはぎに合う献立でお勧めなのが、

豚汁・・・と、いう意見が一般的です。



しかし、筆者はこう思います。

舞台に主役は一人でいい!

豚汁と一緒に食べると、

主役が二人になってしまいます。



おはぎには、ごく普通のお味噌汁かお吸い物で、

それに漬け物があれば十分です。



おはぎの味を堪能したいのです。



これは筆者の偏見かもしれません。



この筆者の偏見に、お付き合いください。



おはぎを夕飯に取り入れたくなりますよ。



Contents

スポンサーリンク

おはぎが夕飯の献立の一部になれる理由

おはぎ



おはぎが夕飯だ!という人には

共通点が2つあるのです。



一つは、子どもの頃、

お母さんがおはぎを手作り

していたことです。



専門店のおはぎは、確かに美味しいけれど、

どちらかというと、美味しいお茶といただきたい。



やっぱり手作りだから、

夕飯になるのでしょう。



もう一つは、家に仏壇がないことです。



仏壇があると、おはぎはどうしても

「お供え物」という感覚で、

やはり夕飯に出しづらいでしょう。



夫の家には、仏壇があります。



筆者の家には仏壇がなく、

母がよくおはぎを作って

夕飯に出してくれました。



友人何人かに聞いてみても

同じ結果がでました。



そのあったかなおはぎの味を思い出しては、

自分でも作っています。



おはぎがおやつだ!といっている方!

お餅はどうでしょうか?

お餅は夕飯で食べませんか?



お餅は、もち米を完全に潰し、

あんこ、ごま、きなこなどに

まぶしていただきます。



くるみや醤油のお餅もありますね。

お正月などは、夕飯に食卓に並びます。



では、おはぎはどうでしょうか。

おはぎは、もち米を潰してにぎります。



そしてあんこ、ごま、きなこなどに

まぶしていただきます。



おはぎとお餅、あまり

変わらないではないですか?



どうしてお餅は夕飯にアリで、

おはぎはナシなのか?



筆者は理解できません。



スポンサーリンク

おすすめ!おはぎを夕飯の献立に取り入れよう!

おはぎ



お餅が夕飯だ!というならば、

おはぎも夕飯の献立の仲間入りを

させてはどうでしょうか?



あったかい出来立てのおはぎは

夕飯に合うのです。



でも市販のおはぎだったら、おやつかなぁ。

いくら専門店のおはぎが

美味しいからといっても

夕飯には合いません。



出来立てあったかにはだから夕飯!

って感じです。



ということは、おはぎを手作り

しなければなりませんね。



ちょっと面倒です。



今は、専門店で美味しいおはぎを

買うことができますから。



おはぎを手作りして

夕飯に取り入れみてください。

きっとアリだ!と思うことでしょう。



スポンサーリンク

まとめ

夕飯におはぎはアリだ!

という人とナシだ!

という人に分かれます。



筆者は断然アリです。

お母さんのあったかいおはぎの味が

忘れられません。



子どもの頃を思い出します。

仏壇がある家は、お供え物のイメージが強く、

お供え物を夕飯にしないという

位置付けなのでしょうか?



でも、お餅もお供え物しますよね。



お餅は夕飯にしますよね。 

同じようなものなのに不思議です。



我が家では、夫はナシ!

だから、夕飯に出しづらいんですね。



子どもたちも、ナシ派になるんだろうなぁ。



夕飯におはぎ!いいと思うんだけどなぁ。



漬け物などのしょっぱいものと合うし、

お餅がアリならおはぎもアリでしょ。



あなたは、アリ派?ナシ派?

ナシ派もあなたもおはぎを

夕飯に取り入れてみませんか?

きっと、夕飯に美味しくいただけるでしょう。

スポンサーリンク