
新型コロナウイルスやインフルエンザが
猛威を奮っている中、マスクが品薄と
なっています。
そこで、ガーゼマスク(布マスク)を
使う人も増えていますよね。
布マスク(ガーゼマスク)を使うと
心配になるのがマスクの洗い方です。
この記事では、布マスクの洗い方や
洗う頻度などを解説します。
Contents
ガーゼマスク(布マスク)の洗濯方法
ガーゼマスクの洗濯方法は、 洗濯機で
洗う方法と手洗いの方法の 2つを
ご紹介します。
洗濯機で洗う方法
まずは、ガーゼマスクの説明書を
読んで洗濯機で洗うのがOKかどうか
確認してくださいね。
洗剤は、中性洗剤を使いましょう。
顔や口はデリケートな部分なので
アレルギー体質の方や肌が弱い方は
弱アルカリ性洗剤ではなく、
中性洗剤がいいです。
- 中性洗剤…洗浄力はそんなにないが素材に影響が出にくい
- 弱アルカリ性洗剤(合成洗剤)…洗浄力があり、素材に影響が出やすい
中性洗剤には以下のような商品が
あります。
洗濯機で洗うなら、ランジェリー用の
洗濯ネットに入れて洗うといいですよ。
ドライコースにしたり、脱水を弱く
したりするのがオススメです。
洗濯機で洗うのはカンタンだから
いいですよね。
手洗いの方法
手洗いの方法を説明します。
ガーゼマスクに固形石けんを塗ります。
平なところでマスクに塗りつけましょう。
マスクにファンデーションや口紅が
ついている場合は、クレンジング
オイルで洗った後、固形石鹸で洗います。
固形石けんはウタマロ石けんが
オススメです。
このまま、ランジェリー用ネットに
入れて洗濯機で洗ってもいいですし
水でゆすいでもいいです。
ゆすいだ後には、よく絞り、乾いた
タオルにマスクをはさんでポンポンと
軽くたたけば、マスクがシワに
ならなくていいですよ。
私は、時間のある時は、布マスクを
固形石鹸で洗ってから洗濯機に
入れています。
そちらの方が衛生面を考えると
安心なんですよね。
ガーゼマスクは縮む?洗うコツはある?
ガーゼマスクは、洗うと縮むものも
あります。
安い&薄いマスクは、洗濯すると
縮むんですよね。
購入するのなら、厚手で多重構造の
ガーゼマスクがいいです。
それなら、あまり縮むこともなく、
長持ちしますよ。
また、洗いジワをとって縮まない
ようにするコツは、洗った後、
清潔なタオルでポンポンと
叩くことです。
それだけでも、だいぶ綺麗になりますが、
シワが気になる方は、脱水後
(手洗いの場合は絞った後)、
アイロンをかけるのもいいですね。
ガーゼマスクを洗濯する頻度は?
ガーゼマスクを長期間使用すると
雑菌が繁殖するので、毎日
ガーゼマスクを替えましょう。
ガーゼマスクを毎日使うなら、
何枚かマスクを持っていた方がいいです。
それで、まとめて洗濯する方が
便利ですよね。
インナーガーゼがあるのであれば
インナーガーゼを毎日取り替えれば
マスクは数日持ちます。
しかし、マスクの表面には菌がついて
いるので、私は毎日取り替えています。
おわりに
新型コロナウイルスが流行りだして
薬局やドラッグストアから
使い捨てマスクが不足する事態が
起きています。
今後もそういうことは起こり得る
ことなので、ガーゼマスク
「(布マスク)は予備として持って
おきたいですよね。
ガーゼマスクは新型コロナウイルスが
透過すると言われていますが
マスクをしないより、した方が
マシです。
咳エチケットもありますしね。
しっかりガーゼマスクを洗って
新型コロナウイルスだけでなく
インフルエンザや風邪にも
備えたいものですね。