
新型コロナウイルスの感染拡大に
伴い、全国各地で使い捨てマスクが
不足するようになってきました。
そこで、使い捨てマスクを再利用
することはできるのか、できると
すればどうやって再利用するのかと
いうことを徹底解説します。
Contents
使い捨てマスクは再利用できる?
そもそも、使い捨てマスクは
再利用できるのでしょうか?
使い捨てマスクが手に入らない
状況の時は、マスクを洗ったり、
煮沸したりして再利用できます。
しかし、それは、再利用したマスクを
使わないよりはマシという程度で、
おすすめはできません。
コロナウイルスの影響で
使い捨てマスクが不足しているから
再利用方法を紹介するのです。
使い捨てマスクは洗濯すれば再利用可能?
使い捨てマスクは、洗濯すれば
再利用が可能なのでしょうか?
洗剤は?
洗剤は、食器用洗剤でも中性洗剤でもいいです。
洗剤でマスクを使う方法は次の
とおりです。
- 洗面台に水かぬるま湯を張って洗剤を小さじ1杯入れる
- 使い捨てマスクが傷まないように優しくもみ洗いする
- 泡立ったら、泡がなくなるまですすぐ強くこすって洗うとマスクの繊維が壊れるので、強くこすりすぎないようにして、もみ洗いしましょう。
ファンデーションや口紅がマスクに
ついた場合、食器用洗剤で落ちます。
せっけんは?
使い捨てマスクの洗浄は、
固形せっけんでも大丈夫です。
ぬるま湯につけて優しく
もみ洗いしましょう。
ただ、化粧などの汚れが
とれにくいのが欠点です。
その場合は、クレンジングオイルで
汚れを落としてから石鹸で
あらいましょう。
メイクも落とせる洗顔料で
使い捨てマスクを洗うのも
いいですね。
「ハンドソープの方が汚れが
落ちやすいんじゃないの?」
と思うかもしれません。
ハンドソープは石鹸より汚れが
落ちにくいんですよ。
ウタマロ洗濯用石けんは汚れが
落ちやすいのでオススメです。
ハイターは?
ハイターの場合、使い捨てマスクに
ついた菌まで消毒できるので オススメです。
ハイターで使い捨てマスクを
洗浄する方法は次のとおりです。
- 塩素系漂白剤(ハイター、キッチンハイター、キッチンブリーチなど)を5〜10倍に水で薄める
- 使い捨てマスクを1の液に30分から1時間浸す
- 使い捨てマスクを水洗いして乾燥させる
使い捨てマスクは煮沸すれば再利用可能?
使い捨てマスクを煮沸消毒することで
ウイルスは除去できます。
しかし、マスクの耐久性が問題と
なります。
アルコール消毒をしっかりする方が
望ましいです。
使い捨てマスクはアルコール消毒で利用可能?
マスクが不足している時は、
アルコール消毒も可能です。
マスクをアルコール消毒できるスプレー
下記の商品ならマスクの表側に
まんべんなくスプレーするだけで
いいです。
口が当たる裏面にはスプレー
しないでください。
アルコール消毒液を手作りする方法
アルコール消毒液を手作りする
方法をお伝えします。
- 無水エタノール
- 精製水(または水)
- 詰替えボトル
作り方は、無水エタノールと精製水、
または水を4:1の割合で混ぜて
詰め替えボトルに入れるだけです。
容器は100均にもあります。
アルコールOKのものを使いましょう。
精製水の代わりに水を使う場合は
劣化が早いので早めに使いましょう。
使い捨てマスクの表と裏
使い捨てマスクの表と裏って
わかりますか?
結構、勘違いされている方が
多いのでご紹介しますね。
紐が取り付けられている方が裏(内側)と
思っている方が多いですが、実際は逆です。
紐が取り付けられている方が表(外側)です。
ただし、メーカーによっては逆の場合があるので、
商品の説明をよく読みましょう。
洗って使えるマスク紹介
使い捨てマスクが不足しているので
洗って使えるマスクをご紹介します。
おわりに
今回の記事では、使い捨てマスクの
再利用方法を紹介しました。
一日使い捨てマスクを使ったら
捨てるのが本来の使い捨てマスクの
使用方法です。
マスクが手に入らない状況における
苦肉の策ということで記事を読んで
くださったら幸いです。