佐賀バルーンフェスタ駐車場の穴場はある?
スポンサーリンク

バルーン


佐賀バルーンフェスタは、駐車場が

とても混雑します。



特に休日。



きっとあなたは、お子さんや会社が

休みの土日に佐賀バルーンフェスタに

行こうと思っているのではありませんか?



佐賀バルーンフェスタの来場者数は

年々増加していて、今年も130万人以上の

来場者が見込まれます。



すごい混雑ぶりです。



私は去年電車で行きましたが

車で行かなくて良かったと胸を

なでおろしました。



だから、車で行くのはオススメしません。



Contents

スポンサーリンク

佐賀バルーンフェスタ2019の開催日程と開催場所

開催日程と開催場所

開催日程:2019年10月31日~11月4日

開催場所:佐賀県佐賀市嘉瀬川河川敷及び佐賀平野一帯




今年は第40回記念大会です。

例年よりも混雑するでしょうね。。



スポンサーリンク

佐賀バルーンフェスタ2019の渋滞予想

大会期間中は、会場周辺の4800台以上

(土日祝日は7000台以上)の駐車場が

確保されています。



ただ、早朝5時半辺りから、会場周辺は

渋滞し始めます。



喜瀬川河川敷やその周辺が交通規制が

あったり、通行止めになっていたり

する区域もあります。



渋滞にはまると、1時間や2時間

動けないこともあります。



朝の5時でしたら、会場近くの駐車場も

空いています。



以下が駐車場マップになります。





スポンサーリンク

駐車場の穴場はある?

佐賀バルーンフェスタの近くの 駐車場は

どこもいっぱいです。



どうしても車で行くというのであれば

佐賀駅などの近くの駐車場に停めて

JRでバルーンさが駅まで乗っていったら

目の前にバルーンがたくさん浮かんで

いるのですぐわかりますよ。



ただ、駅周辺の駐車料金がバルーン

フェスタの期間中だけ料金を

値上げにしているところが多いです。



佐賀市役所東口駐車場

佐賀市役所東口駐車場は、朝5時から

開いているし、料金も無料です。



ただ、土日しか開いていないので

注意してください。



料金ももしかしたら値上げしているかも

しれないので、確認してください。





サガシティーパーキング

サガシティーパーキングは、

1日最大500円で駐車できます。



24時間営業なのがありがたいですね。

駐車台数は289台までです。





久保田駅正面駐車場

久保田駅正面駐車場は24時間500円で

駐車できます。



バルーンさが駅まで3分で行けるので

便利です。



バルーンフェスタが終わった時間帯は

来場者の多くは佐賀駅方面の電車に

乗るので、佐世保方面の乗車数が

少ないのです。



私は、佐賀駅方面に帰ったので

バルーンさが駅に続く凄い行列に並んだ上、

満員電車に乗って帰りました。



その点、久保田駅正面駐車場に

停めれば、そこまで大変な思いを

することもないはずです。







おわりに

バルーンフェスタは、たくさんの

バルーンがあるのも楽しいですし、

屋台もいっぱい出ているので 一日中楽しめます。



甥っ子と行きましたが、とても

喜んでいました。



あなたも佐賀バルーンフェスタで

素敵な思い出を作ってくださいね。

スポンサーリンク