ジャンガリアンハムスターの寿命はどのくらい?
スポンサーリンク

ハムスター


ハムスターってかわいいですよね。



部屋の片隅にいるだけで癒やされます。

私はもう10年以上飼っています。



ジャンガリアンハムスターばかりです。

パールホワイトやブルーサファイアも

飼いました。



ただ、寿命が短いのが、

悲しいのですよね。



今飼っているハムスターは、

もう2歳なのですが半年前までは

エサをガツガツ食べていました。



しかし、今はエサをあまり食べなく

なりました。



でも、まだまだ元気なだけに

「長生きしてくれるのでは?」

と期待しています。



Contents

スポンサーリンク

ジャンガリアンハムスターの寿命は?

ハムスター

ジャンガリアンハムスターの寿命は

2〜3年です。



最長でも3,5年生きると言われています。



私が飼ったっジャンガリアンハムスターで

一番長生きした子は3年11ヶ月です。



ハムスターは、人間の30倍の早さで

歳を取ります。



人間の4時間は、ハムスターの1日です。

1歳は人間の30歳、2歳は人間の60歳、

3歳は90歳に値します。



ハムスターって物凄いスピードで

歳を取るんです。



スポンサーリンク

ジャンガリアンハムスターが長生きする秘訣

ハムスター

寿命が短いけど、かわいいハムスターには

やっぱり長生きしてもらいたいですよね。



ジャンガリアンハムスターが長生きするには

どんな秘訣があるのでしょうか?



ケージの中を定期的に掃除する

ハムスターは、病気にかかりやすいです。

フンや尿がたまっていると、菌が発生し

病気になります。



定期的にケージの中の掃除を

してあげましょう。



ハムスターが過ごしやすい温度にする

ハムスターは暑さにも寒さにも弱いです。



暑すぎると熱中症になり、寒すぎると

疑似冬眠で死ぬこともあります。



室温を18度〜25度に設定しましょう。



私は、夏は、ハムスターのために

クーラーを一日中つけています。



冬は、ハムスター用の電気マットを

つけてあげています。



日本の家屋は夏は暑くて、冬は寒いので、

ハムスターにも堪えます。



気温にも敏感な動物なので

いつも注意してあげましょう。



ストレスをかけないようにする

ハムスターは、過敏な生き物です。



とてもストレスに弱いのです。

だから、静かなところにケージを

置きましょう。



そして、触りすぎはストレスになるので

あまりハムスターを触らないように

しましょう。



遊んであげるのもほどほどがいいです。



運動させる

野生のハムスターは、

1日に数十キロ走ったり

穴を掘ったりします。



室内で飼うハムスターは、

運動不足にならないように、

回し車をおいてあげましょう。



多頭飼いしない

ハムスターは、縄張り意識が強いです。



私は一度ペットショップで恐ろしい

光景を見たことがあります。



ここには書けないようなことです。



だから、絶対に多頭飼いしないように

しています。



病気にならないために

ひまわりの種やナッツなどは、

脂肪が多く、肥満になるので

与えすぎないようにしましょう。



前述したように、回し車を置いて

運動させましょう。



スポンサーリンク

ハムスターが病気になったら

ハムスターが病気になったら、

動物病院に連れていきましょう。



ハムスターが歳を取るのが早いと

いうことは病気の進行速度も早いのです。



いつもとハムスターの様子が違ったら

病院に連れていくべきです。



  • 足を引きずって歩いている
  • エサを食べない
  • 下痢をしている
  • いつもと様子が違う
  • 目が腫れている
  • 腫瘍ができている
  • 熱中症
  • 疑似冬眠


などに気づいたら、動物病院に

連れていきましょう。



ハムスターを連れていく時は

お出かけ用のキャリーケースに

入れていくといいです。



床材を敷いてあげましょう。



また、健康状態を診てもらうため、

フンも一緒に持っていきましょう。



ハムスターが寿命に近づいたら

ハムスター

ハムスターの病気の進行は早いので、

健康なハムスターでもいつかは歳をとって

衰弱していきます。



私は、自然な老衰であれば、延命をせず

自然死させるようにしています。



延命をすると、ハムスターが苦しむので

見ていられないからです。



人間のエゴかもしれないけど、慣れ親しんだ

ケージで最期を迎えさせるのが、

ハムスターにとっても幸せなのではないかと

思うのです。



ハムスターの見送り方

墓地

ハムスターの見送り方ですが

2つ紹介します。



庭に埋める

私は今まで飼ったハムスターは

庭の土に埋めてきました。



いつもティッシュでくるんで

埋めています。



大好きなひまわりの種と一緒に。。



火葬する

ハムスターは、犬や猫のように

火葬ができます。



ただ、他のペットと火葬するので

骨は引き取れません。



相場は1万円くらいです。



おわりに

ハムスター

ハムスターは、あんなにかわいいのに

寿命が短いのが悲しいですよね。



でも、人間の4時間がハムスターの1日であるなら、

もっとハムスターを大切に育てていきたいですね。

スポンサーリンク