スタバのタンブラーはこぼれないか?メリットやデメリットは?
スポンサーリンク

Starbucks 2640617 640 jpg


スタバのタンブラーを愛用して、

もう13年になります。



いろいろ試行錯誤した結果、今持っている

タンブラー(後で紹介します!)が

いいと判断しました。




 

「スタバっていろんな種類のタンブラーが

 あるけどこぼれないの?」



というあなたの疑問をこれから解決します。



Contents

スポンサーリンク

スタバのタンブラーからコーヒーがこぼれた話

私が13年前に使っていたスタバのタンブラーは

これと同じタイプのものです。



プラスチックのタンブラー。



当時、新幹線に乗ってバイトに行っていた私は

駅のスタバでコーヒーを淹れてもらって

新幹線でコーヒーを飲むのを楽しみに

していました。



ある日、リュックの中に入ったタンブラーを

触ったら、濡れてるではありませんか!



慌てて、そこらあたりのティッシュや

タオルでリュックを拭きました。



家で実験したのですが、どうも横に倒したら

このタイプのものはこぼれるみたいです。



このことからバッグの中で、スタバの

タンブラーを使うためには、立てる

必要があると学びました。



ただ、やはり、中身はコーヒーなので

バッグがシミになっては困ります。

私の場合は、そのプラスチックタンブラーを

使うのはやめました。







スポンサーリンク

タンブラーの種類

スタバのタンブラーの種類は大きく分けて

ステンレス製とプラスチック製があります。



ステンレス製は、保温性に優れています。

私は、スタバのものではありませんが、

サーモスのタンブラーを持っています。





このタンブラーは保冷も保温も優れていて

スタバでコーヒーを入れてもらうと

物凄く熱くてヤケドしそうになります。



保冷も保温も6時間持つという

すぐれものです。



ステンレスのタンブラーは絶対に

こぼれないし、軽量なので おすすめです。



プラスチック製のものは、保温性が

あまりないです。



スタバでコーヒーを淹れてもらっても

すぐぬるくなります。



おまけに、バッグの中でこぼれるものも

あるので要注意です。







スポンサーリンク

スターバックスタンブラーのメリット

ワンモアコーヒー(本日のコーヒー)

スターバックスタンブラーのメリットは、

なんと言ってもタンブラーをスタバに

持っていくと、ワンモアコーヒー

(本日のコーヒー)と言って、20円割引に

してくれることです。



保温性抜群のステンレス製のタンブラーに

淹れてもらうと、淹れたてのコーヒーを

味わうことができます。



おかわりも、レシートを持っていけば

150円でできます。



(去年まで100円だったのですけどね。

この値上げは大きいですね。)



これは知らない人もいるので知っておきましょうね。







タンブラー持ち込みで割引をしてくれるカフェがある

スタバ以外でもタンブラー持ち込みで

割引をしてくれるカフェがあります。



詳しいサイトがあったので引用しますね。



ローソン マチカフェ(MACHI café)

machicafe.lawson.jp 割引価格 10円

スターバックス(Starbucks) 割引価格 20円

ドトール(DOUTOR) 割引なし

エクセルシオール カフェ(EXCELSIOR CAFFÉ) 割引価格 20円

タリーズコーヒー(TULLY’S COFFEE) 割引価格 30円

サンマルクカフェ(ST-MARC CAFÉ) 割引なし

CAFFE VELOCE(カフェ・ベローチュ) 割引なし

PRONTO(プロント) 割引なし

珈琲館 割引価格 20円

上島珈琲店 割引価格 50円

カフェ・ド・クリエ (CAFÉ de CRIÉ) 割引なし

モリバコーヒー(MORIVA COFFEE) 割引価格 20円

カフェディエスプレッソ(CAFE DI ESPRESSO) 割引価格 20円

BLENZ COFFEE(ブレンズコーヒー) 割引価格 20円(BLENZ COFFEEのロゴ入りの容器であれば割引価格 50円)

シアトルズベストコーヒー(SEATTLE’S BEST COFFEE) 割引価格 20円

SEGAFREDO ZANETTI ESPRESSO(セガフレード ザネッティ エスプレッソ) 割引価格 20円

NEW YORKER’S Cafe(ニューヨーカーズカフェ) 割引価格 20円

引用:知らないと損をする、お得な裏ワザ・生活の知恵・役立つ情報のまとめblog



こんなにあるんですね。



これからおでかけする時は、

タンブラー持参で 行かないといけませんね(*^^*)



スタバタンブラーを買うと一杯目が無料

スタバのタンブラーをスタバで購入すると

一杯目が無料になるって知っていますか?



目ぼしいタンブラーをみつけたら、

購入して 是非、そこで無料でコーヒーを飲みましょうね。



デザイン豊富

スタバのタンブラーを知っている人なら

わかると思うのですが、デザイン豊富です。

地域限定タンブラーなどもあり、

集めると 楽しいです。



タンブラーではないですが、私の妹は

海外旅行に行くたびにスタバの

マグカップを 購入してきます。



ニューヨーク、台湾、フランスなどの

マグカップをコレクションしていますよ。

これも楽しいですよね。







スターバックスのタンブラーのデメリット

次にスターバックスタンブラーのデメリットを

お伝えします。

タンブラーはいつでもどこでも飲めて

便利なのですが やはり、コーヒーを

入れているのもあって重いです。



大きなバッグが必要になります。



私は、

本・パソコン・書類・化粧品・筆記具などを

持っているので、必然的に大きな荷物になります。

そこで、私は



  • リュック
  • メッセンジャーバッグ
  • マザーズバッグ
  • トートバッグ


などを持っています。 最初から荷物が多い人なので、

そこに タンブラーとなると本当に荷物が重いです。



これもタンブラーを持つ上でのデメリットですね



貧乏くさい?

スタバでタンブラーで飲んでいると

私は結構周囲の目を気にしてしまいます。

貧乏くさいって思われてないだろうか、と。



まだあんまりスタバでタンブラーを使っている人を

見ないですから、やはり持ち込みタンブラーは

勇気がいりますね。



コーヒーがこぼれるタンブラーがある

上にも書いたように、コーヒーがこぼれる

タンブラーも あります。

スターバックス Starbucks 2016 ステンレスボトル スクリューレザーストラップ ブラック 470ml[kn]

楽天で購入

いろんなタンブラーを試した結果、

パッキンがない タンブラーはコーヒーがこぼれます。

パッキンありはこぼれません。



このタンブラーであれば、スタイリッシュだし

保温性も優れていて、こぼれませんよ。

スタバに持っていっても恥ずかしくないと思います(^-^)

まとめ

今日はスタバのタンブラーがこぼれるか

ということで記事にしてみました。

パッキンなしはこぼれるという結論に

至りました。



スタバのことはまた書きたいと思います。

スポンサーリンク